日記 見直しをします 久しぶりの投稿前回は先週の土曜日(14日)の更新でした。実に1週間以上の空きを作ってしまいました。風邪を引いたためとしていましたが、実際は別の病気で、快復までえらい時間がかかってしまいました。無念なり。先週の土日にやるはずだったことに加え、... 2025.06.22 日記
日記 祝 ブログ開設1か月 息は絶え絶え、だがしっかりと立っている。ようやく1か月。長かった・・・。正直言ってかなり大変でした。実質、睡眠時間を1時間以上削って記事を書いてるので、平日の疲れが休日に出てしまっています。気力、体力ともに消耗してはいますが、ある程度の達成... 2025.06.11 日記
日記 対老化(アンチエイジング) 進む老化。後悔はしたくない。最近やたらシミが多くなってきました。年を重ねるのが嫌というわけではないのですが、見た目が不健康になるのは避けたい…!ということで、さらっと調べたことをメモしていきます。どんなことをしていく?腹7分目きつめの運動日... 2025.06.10 日記
日記 備蓄米放出への不安 米の価格高騰への対策として、政府備蓄米の放出が本格的になってまいりました。個人的には、ちょっと不安があります。備蓄米とは農林水産省がYoutubeにUPしている動画がめちゃわかりやすかったです。まだ6月動画によれば、備蓄米は全部で100万t... 2025.06.09 日記
日記 休息も計画的に! ついついだらける土曜日本日は土曜日。待ちに待った、晴れた休日。晴れ、これ重要。5月はなぜか平日晴れ休日雨というループだったため、今日の晴れはとてもありがたかったです。ちなみに、次の土日も雨予報。明日は庭いじりかなぁ。久しぶりの晴れであり、気... 2025.06.07 日記
日記 毎日学ぶって、しゅっげぇな~ インプットも大事これまで毎日記事を書いているのですが、当初の目的を達するには、すなわちアウトプット力を高めるには、同時にインプットが必要です。星のカービィの生みの親であり、私が敬愛する桜井政博様や、多くの著名人もおっしゃっていますが、たくさ... 2025.06.07 日記
日記 日焼け止めを塗りましょう 先日も暑くなったことは書きましたが、最近は日差しもいよいよ焼きに来てるな~と感じる暑さです。今日は、日焼け止めに関して気を付けたいことを書いていきます。どんな日焼け止めを選ぶか耐水性があること。これに尽きます。私は汗をよくかくので、これに勝... 2025.06.05 日記
日記 暗闇の中のゴルフ フィードバックは超重要私の愛読書の1つである「失敗の科学:マシュー・サイド」でタイトルの言葉が出てきます。これは、フィードバックが無いために失敗する状況を表した言葉です。明かりのない、真っ暗な中でゴルフをしても、自分のボールがどこへどのよう... 2025.06.04 日記
日記 ぽかぽかすっ飛ばして暑い 最近の天気ここ最近は平日晴れ、週末雨みたいな天気が続いております。また、雨の日は気温も下がり、寒いとさえ思います。観葉植物も元気がなく、植え替えもできません。さて、本日は打って変わって日差しが強く、湿度も高かったようでかなり暑かったです。私... 2025.06.02 日記